臨床検査AtoZ
臨床検査とは
臨床検査って何?
検査で何が分かるの?
衛生検査所をご存じですか?
検査は誰が?
精度管理をご存じですか?
ご自分の健康時の値を知っていますか?
検査技師になるには?
臨床検査のフローチャート
検査と病気の関係
検査項目の内容
リンク
臨床検査とは|検査は誰が?
 
 血液学的検査の第一歩は医療機関での採血です。ここで採取された血液が医療機関内の検査室や外部の衛生検査所に運ばれます。そして、検査部門に運ばれた血液を分析することで身体のなかの様々な情報、つまり肝機能や腎機能、貧血の有無などを調べることができます。
 そして、私たちの血液を実際に検査するのが臨床検査技師と呼ばれる人たちです。この検査技師というのは国家資格を持った臨床検査のエキスパート。検査という専門分野での経験と知識と技能を公に認められた人たちです。
   この人たちが様々な分析手段を用いて私たちの“いまの状態”を検査してくれるのです。血液学的検査では、採血した血液をそのままの状態で放置すると自然に固まってしまうため、血液が固まらないよう試薬の入った専用の試験管を使い、遠心分離機などで血球成分と血清成分(赤血球などを除いたもの)に分けてから目的に応じた検査を行ないます。


Top Page ページのトップへ
Copyright (C) 1999-2006 Japan Registered Clinical Laboratories Association. All rights reserved.