厚生労働省(周知依頼)
医療安全推進週間(11月19日~11月25日)について
厚生労働省では、「患者の安全を守る」ことを中心とした総合的な医療安全対策を推進するため、2001年から各関係者の共同行動を「患者の安全を守るための医療関係者の共同行動(ペイシェント・セーフティ・アクション)」と命名し、様々な取り組みを推進しています。その一環として、医療機関や医療関係団体等における取り組みの推進を図り、また、これらの取り組みについて国民の理解や認識を深めていただくことを目的として、11月25日(いい医療に向かってGO)を含む1週間を「医療安全推進週間」と定めています。
令和5年は11月19日(日)~11月25日(土)を期間として各種の取り組みを実施しますが、本年度もポスターが作成されました。
当協会も「医療安全推進週間」の趣旨に賛同し、後援団体の一員として11月の臨床検査普及月間の中で、衛生検査所における医療安全対策に全会員をあげて取り組んで参りたいと思います。
つきましては、「医療安全推進週間」の期間中、添付のポスター(下記の専用ホームページからダウンロードして下さい)を、貴施設の窓口等において掲示するなどしてご活用下さいますよう、ご協力の程、よろしくお願いいたします 。
医療安全推進週間(11月19日~11月25日)について(厚生労働省HP)

「医療安全推進週間ポスター」