トレなら器具は限られるが移動時間はなしHKの無料動画は本来は×最終回コンビニジム、家トレ、動画配信の活用筋トレがより手軽で身近なものにジムで筋トレしてかっこいい体になりたい!けど、ジム通いには敷居を感じるという人は少なくないと思います。そんなジムの敷居をコンビニジムは大きく下げたと言えます。月額3000円程度、24時間使い放題で、コンビニのように手軽に利用できるジムが増えています。多くのコンビニジムが、土足で着替えずにその場でトレーニングを始めることができます。チョコザップの場合は「ちょいトレ5分」をキャッチコピーとしていますが、筋トレは「集中してしっかりと追い込めば」それほど長時間かけて行わなくても成果は出せます。また、筋トレは部位別の運動ですので、ジョギングなどの全身運動のようには大汗をかきません。タオルは必要ですが、着替えずに行うことも可能です。私は自宅筋トレ派ですが、着替えずに1回10分程度で済ませることがほとんどです。なお、ほとんどのコンビニジムでは利用時間に制限はありませんので、使いたければ5分と言わず、何時間でも利用することはできます。ただし、低価格のためシャワー室や鍵付きのロッカーはなく、常駐のスタッフはいないのが通常です。ジムよりさらに手軽です。移動の往復時間は0分!きます。ジムのようには器具はそろっていませんが、重量調整式のダンベルがあれば、できる種目は結構変えられる優れものです。家トレの強い味方といえるでしょう。 みに合うものを選んで実施するのもYouTube等の配信動画でたくさん紹介されています。自分の好よいでしょう。自宅で行う家トレなら、コンビニ圧倒的に時短でであります。また、自体重を用いて行う筋トレなら、道具なしで行うことができます。重量調整式ダンベルは、ピンの抜き差し、もしくはダイヤル調整ひとつでダンベルの重さを家トレの具体的な行い方は、今は私が担当するNHKの筋肉体操も、YouTubeで動画配信がされていました。ただし、今は見ることができなくなっています。NHKは受信料を支払っている人が対象ですので、「無料の動画配信は適切ではない」というのがその理由のようです。NHKの動画でも見られるもの、見られないものがあります。そのあたりの対応はグレーのようですが、いずれの動画もNHKのものはずっと見られる保証はないと考えたほうがよいでしょう。現状では、NHK岐阜局の『筋肉関ヶ原』は公式サイトから動画を見ることができます。自重筋トレの基本の4種目で構成されていますので、家トレに活用いただければと思います(見られるうちに)。 日 笹川スポーツ財団の調査によると、週1回以上の筋トレを習慣として行っている人口は、2022年時点で全体の12%。20年前の3倍近くになっています。筋トレがこれだけ身近で手軽なものになっているのも頷けます。信号待ちの時間を利用したプチ筋トレや、腰を落としながら歩く筋トレ歩行など、街中で当たり前に筋トレができる社会になれば、これが20%、30%になるかもしれませんね。10 N ジ ムコのン敷ビ居ニをジ下ムげた 家 2023.12 – LABO ■ⒸNHK NHK岐阜局の『筋肉関ヶ原』の4種目の動画は、現状は公式HPでご視聴いただくことができます。見られるうちにぜひご活用ください。健康と平和を筋肉づくりで目指します。令和医新谷本道哉(たにもと・みちや)運動生理学者、筋生理学者1972年、静岡県静岡市生まれ。大阪大学工学部卒、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。順天堂大学スポーツ健康科学部専任准教授。『みんなで筋肉体操』(NHK)の出演者として知られる。著書に『筋トレまるわかり大事典』(ベースボール・マガジン社)、『スポーツ科学の教科書――強くなる・うまくなる近道』(岩波書店)、『スポーツがうまくなる!! 身体の使い方、鍛え方』(マイナビ)など多数。
元のページ ../index.html#10