Labo_541
13/16

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■22020202510201025002000259910991589108915791079156911691519644体検査が行われます。治療には筋肉注射や経口摂取でペニシリンが用いられます。しかし、症状が出ても気づかなかったり、すぐに消失するため治ったと思い込んだりして、検査に結びつかなかったり、治療を途中で打ち切ってしまう人が多いようです。それが、梅毒の怖いところで、感染の拡大に繋がっています。梅毒に感染した女性が妊娠したり、妊娠中に梅毒に感染したりすると、病原菌が血液を通って胎盤から胎児の身体に入り、胎児が感染することがあります。これが先天梅毒です。なお、母乳による母子感染は、通常ないとされています。先天梅毒の胎児では、胎児発育遅延、肝かん脾ひし腫ゅ、心奇形、紫斑、小頭症、水頭症、脳内石灰化などを発症するリスクがあります。また、出生児では、難聴、失明(網膜炎)、 精神発達遅滞、 白内障、骨軟骨炎、斑状発疹、水疱状発疹、角膜炎、ハッチンソン歯など先天異常を発症するリスクがあります。性に関する価値観が多様化したり、性をめぐる環境が変化したりするなか、性感染症から身を守るためには何が必要なのでしょうか。国立感染症研究所のまとめによると、男性では性風俗の利用歴のある人が、女性では性風俗の従事歴のある人が、患者のおよそ4割を占めています。一方、性風俗との関連がない・不明とされるものなどを合わせると半数以上にのぼっています(図表3)。多くの専門家は、プライベートでプライバシーに関わることだけに疫学的調査が難しく、原因は分からないと答えています。そして、「SNSの普及によって、男女の出会いの場が変わってきている、不特定多数の人との性交渉がまん延していると感じています。また、この病気に対する知識が不十分で、完全に治癒していない人が感染源になっている可能性もあると思います」と示唆しています。「梅毒は決して特殊な人がなる病気ではありません。これだけ感染が広がっていると、どのような人でも、性行為や性的接触をしていれば感染する可能性があります」と多くの専門家が指摘しています。まん延をくい止めるためには、まず、だれもが他人ごとと思わずに梅毒や先天梅毒について知っておくこと、さらに、妊娠を考える女性やそのパートナーは、妊娠前に気軽に検査を受けることが最大の予防策になるのではないでしょうか。各地の保健所などでは、匿名・無料で検査を受けることができます。13■ LABO – 2024.02空欄不明 22%131510空欄(年)322319202017403530252015109502008200920102011201220132014201520162017201820192020202120222023年※2022年以降は暫定値※1999年3月までは性病予防法に基づく伝染病統計、1999年4月からは感染症法に基づく 感染症発症動向調査(2023年10月4日現在届出数)★参考資料国立感染症研究所ホームページ、NHK首都圏ナビWebリポート2022年11月4日不明 19%図表1 梅毒患者の年別届出数14,00012,00010,0008,0006,0004,0002,0000図表2 先天梅毒児届出数の年次推移図表3 性風俗産業との関連性風俗産業の利用歴なし28%男性性風俗産業の従事歴あり38%あり40%なし29%女性Medical Trendメディカル・トレンド

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る