Labo_No.558
7/14

懇親会検査と歩む日衛協さらなるステージへ一歩一歩!会は終盤になり、令和8年度定時総会の担当となる中国支部の近本陽一支部長が登壇。「来年は広島で、中国支部らしい総会にします。翌日にはゴルフコンペとともに観光旅行も企画していますので、ぜひ現地でのご参加をよろしくお願いします」と挨拶がありました。最後に、近畿支部の佐守友博副支部長より閉会の挨拶があり、一連の行事は、20時に閉幕しました。③②④①③①④②⑤7     令和7年度の日衛協定時総会、公取協通常総会の終了後は、“ものまねジェットコースター”ノブ&フッキーによるアトラクションステージで、会場はノリノリに。その後、懇親会に移りました。大藪正樹近畿支部副支部長より「本日は、京都まで足をお運びいただきありがとうございました。無事、定時総会を終えることができました。このあとの時間をゆっくりお楽しみください」と開会の挨拶があり、続いて伊達忠一第3代会長が登壇。 「本日は近畿支部の皆さまのご尽力で、盛大に定時総会が開かれましたこと、うれしく思います。引き続き、協会事業への皆さまのご協力をよろしくお願いいたします」と述べ、乾杯の発声となりました。その後、日本医師会からの祝電メーッセージが披露され、しばしの歓談タイムに。宴もたけなわの中、舞台では舞妓さん、芸妓さんによる踊りと三味線が始まりました。間近で見るチャンスがなかなかない本物の芸に、「日本の伝統美、きれいだな!」「懇親会場がお座敷に早変わりだね。いいものを見せてもらった」などの声が、会場内のあちらこちらから聞こえてきました。■ LABO – 2025.07祇園の風景たくさんの「おもてなし」で参加者を迎えた懇親会会場①開会の挨拶をする大藪正樹近畿支部副支部長 ②乾杯の発声をする伊達忠一第3代会長 ③次期総会担当支部として挨拶する近本陽一中国支部支部長 ④閉会の挨拶をする佐守友博近畿支部副支部長会場では舞妓さん芸妓さんの踊りと三味線が披露され、その艶やかさに魅了・満喫! 参加者はマイカメラに映像をしっかり納めたようだ会場入り口は京都らしさがいっぱい①大人気の「牛フィレ肉のカツサンド」②京都の味がずらりと並ぶ ③揚げたてのかき揚げが香ばしい「かき揚げうどん」 ④ネタが最高と人気集中の「お寿司」 ⑤肉のうま味がぎっしり詰まった「九州産黒毛和牛のローストビーフ」心を込めた料理に舌つづみ!Pick Up

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る