『きつねの木』「ねえねえおそとにい よう」。きつねのこどもたちのこんな言葉で始まるストーリー。「そろそろいいかもしれないな」とお父さん。「あの木のところまでね」とお母さん。ここから、こぎつねたちの世界が一気に広がっていきます。巣を飛び出したこぎつねたちは、大きな木の下まで駆けていって、うれしそうに木のまわりを飛び跳ねます。「はじめまして。こぎつねさん」とあいさつをしてくれたのはヒヨドリ。やさしい友だちができたようです。こぎつねたちは「まいにちこの木にびにくるね」と約束。彼らを歓迎するかのように小さなつぼみが開きます。花びらが舞い、実をつけ、若葉が茂り、落ち葉が舞い、真っでたい白な雪に覆われ……、こぎつねたちの木は季節ごとに装いを変えます。チョウチョやハチ、ノネズミやスズメなど、たくさんのいきものたちとの出会いを通じて、こぎつねたちはぐんぐん成長していきます。大きな木の下で毎日楽しく遊んでいたこぎつねたちですが、みんなとお別れするときがきてしまいます。お父さん、お母さんとも別れ、自分たちの家を探しに……。それからどれほどの時が流れたでしょうか、大人になったこぎつねが、こどもたちを連れてあそ大きな木の下に戻ってきました。久しぶりに会った友だちとの会話が弾んだことでしょう。作者の石川えりこ氏は、2023年B I B(ブラチスラバ世界絵本原画展=歴史ある絵本原画のコンクール)に『ほんやねこ』が出展され、現在、全国巡回展示中。繊細で色鮮やかな筆致で読む人を物語の世界に引き込んでいきます。□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□公正競争規約に関するお問い合わせはURL:http://www.kensa-koutorikyo.org/index.html衛生検査所における血液細胞画像解説書の決定版!!血液細胞形態アトラス著者 慶應義塾大学医学部臨床検査医学 一般社団法人日本衛生検査所協会 精度管理委員会 血液学担当委員 三ツ橋 雄之A4判 60ページ(並製本) 定価3055円(税込・送料別)掲載内容これまでのインターネットフォトサーベイ及びバーチャルスライドサーベイで使用した血液細胞画像に新規に撮影した画像を加え系統立てて解説○血液細胞形態アトラスPart1 Ⅰ末梢血液像 Ⅱ骨髄画像 Ⅲ造血器悪性腫瘍で見られる異常細胞 日衛協インターネットフォトサーベイ及び新規追加した血液細胞の解説○血液細胞形態アトラスPart2 日衛協バーチャルスライドサーベイで出題した血液細胞の解説○血液細胞形態アトラスPart3 本書のために新規に撮影した、常温と冷蔵の保存状態別の時間経過による血液細胞画像と白血球百分率の変化についての検討○付録 Part1の血液細胞画像全93枚を収録したCD-ROM日衛協事務局でご購入を受け付けております。希望される方は、下記の問合せ先までご連絡ください。●発行および発売元/問合せ先 〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋2階 一般社団法人日本衛生検査所協会「アトラス」係●Tel 03-5805-5250 ●Fax 03-5805-5252石川えりこ 作株式会社講談社定価:1,760円(本体1,600円+税)読 んでみた一冊□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□2025.08 – LABO ■14私たち□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ルールを守って社 会 的 責 任を果たし、信 頼に応えます□□□□□は衛生検査所業公正取引協議会T E L / F A X :03-5805-0250好評販売中 !book□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
元のページ ../index.html#14